db tech showcase 2012 の Unconference で、
"Welcome to the Real World" というお題で発表しました。
「世界中のデータベース技術者の"Rock"な叫びと生意気さがここに」というテーマということでワイルドで荒削りな資料になってます。
映画「The Matrix」をテーマに仮想世界から現実世界へというストーリーにしました。
説明がないと意味不明な資料ですが、自分の備忘録としてアップしておきます。
※slideshare にアップしたら一部のフォントがなくて表示が崩れているところがあります
手前味噌ですが、私の発表内容や絵で見てわかるITインフラの仕組み (DB SELECTION)の「4.4 排他制御」あたりの本質を理解していれば、db tech show case 2012 での Tanel Poder のセッション "Troubleshooting the Most Complex Oracle Performance Problem I’ve Ever Seen" を理解できるのではないかと思いました。
今回の発表の準備のための検証環境の構築手順は以下の通りです。
- Oracle VM VirtualBox - Downloads | Oracle Technology Network | Oracle から VirtualBox-4.2.2-81494-Win.exe をダウンロードしてインストールする。
- Developer Day - Hands-on Database Application Development から Oracle Developer Day.ova をダウンロードする。
- VirtualBoxを起動し、[ファイル]-[仮想アプライアンスのインポート]を選択して、Oracle Developer Day.ova をインポートする
- /etc/inittab を編集してランレベルを 3 にする。
#id:5:initdefault: id:3:initdefault:
# cd /etc/rc3.d # rm S99oracle K99oracle # rm K99timesten S99timesten # shutdown -r now
$ cd /etc/yum.repos.d/ $ wget http://public-yum.oracle.com/public-yum-el5.repo $ vi public-yum-el5.repo [el5_u5_base] name=Enterprise Linux $releasever U5 - $basearch - base baseurl=http://public-yum.oracle.com/repo/EnterpriseLinux/EL5/5/base/$basearch/ gpgkey=http://public-yum.oracle.com/RPM-GPG-KEY-oracle-el5 gpgcheck=1 #enabled=0 enabled=1 -- [ol5_u5_base] name=Oracle Linux $releasever - U5 - x86_64 - base baseurl=http://public-yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL5/5/base/x86_64/ gpgkey=http://public-yum.oracle.com/RPM-GPG-KEY-oracle-el5 gpgcheck=1 #enabled=0 enabled=1
- SystemTap をインストールする
# rpm -ivh https://oss.oracle.com/el5/debuginfo/kernel-debuginfo-2.6.18-194.17.1.0.1.el5.i686.rpm # rpm -ivh https://oss.oracle.com/el5/debuginfo/kernel-debuginfo-common-2.6.18-194.17.1.0.1.el5.i686.rpm # yum install systemtap systemtap-runtime systemtap-sdt-devel
- strace をインストールする
# yum install strace
- pstack をインストールする
# yum install pstack
- tar.xz を解凍できるようにする。
$ wget http://tukaani.org/xz/xz-5.0.4.tar.gz $ cd xz-5.0.4 $ ./configure $ make $ su - # cd /home/oracle/software/tar-1.26 # make install $ wget http://mirrors.kernel.org/gnu/tar/tar-1.26.tar.gz $ tar xvfz tar-1.26.tar.gz $ cd tar-1.26 $ ./configure $ make $ su - # cd /home/oracle/software/tar-1.26 # make install
最後に、株式会社インサイトテクノロジー、協賛企業、スピーカー、JPOUG、来場者、そして、Queeness のみなさま、ありがとうございました。