2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
# curl --silent --location https://rpm.nodesource.com/setup_6.x | bash - # yum install -y nodejs $ npm install aws-sdk 参考 AmazonLinuxへのシステムワイドなNode.jsインストール方法(yum編) - Qiita GitHub - nodesource/distributions: NodeSour…
Amazon DynamoDB からのデータストリームを AWS Lambda と Amazon Kinesis Firehose を活用して Amazon Aurora に格納する | Amazon Web Services ブログ を試してみた。 必要なファイルをダウンロードする。 $ git clone https://github.com/awslabs/dynamo…
iPhone 7 (128GB) から iPhone Xs (64GB) に移行したメモ。auショップで iPhone Xs を購入して機種変更手続きを行った後にしたことは以下の通り。 手順 iCloud から iPhone 7 のバックアップを復元 ezweb.ne.jp のメールの初期設定 au のサイトからプロファ…
AWS CLI で Redshift クラスターを作成したメモ。 手順 サブネットグループ作成 $ aws redshift create-cluster-subnet-group --cluster-subnet-group-name sys01-dev-subnet001 --description 'test' --subnet-ids subnet-02a4f85a パラメータグループ作成 …
RDS MySQL でパラメータグループ作成時のイベントは CreateDBParameterGroup、パラメータ変更時のイベントは ModifyDBParameterGroup。発生するイベントは Aurora でも同じ。 パラメータグループ作成 パラメータグループファミリー: mysql5.7 グループ名: my…
AWS CLI で Redshift のスナップショットを共有してみたメモ。 スナップショットを共有する 共有元AWSアカウント スナップショットを作成する。 $ aws redshift create-cluster-snapshot --snapshot-identifier redshift-cluster-1-snapshot --cluster-ident…
AWS CLI で Aurora PostgreSQL互換 のスナップショットを共有してみたメモ。 Aurora のスナップショットを共有する 共有元AWSアカウント RDSのスナップショットを作成する $ aws rds create-db-cluster-snapshot --db-cluster-snapshot-identifier aurora-po…
AWS CLI で RDS Oracle のスナップショットを共有してみたメモ。 RDSのスナップショットを共有する 共有元AWSアカウント RDSのスナップショットを作成する $ aws rds create-db-snapshot --db-snapshot-identifier oracle-ee-112-snapshot --db-instance-ide…