ablog

不器用で落着きのない技術者のメモ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

インターフェース型VPCエンドポイント(PrivateLink)のスループット

AWS

デフォルトでは、各 VPC エンドポイントは、アベイラビリティーゾーンあたり最大 10 Gbps の帯域幅をサポートし、最大 100 Gbps まで自動的にスケールアップします。すべてのアベイラビリティーゾーンに負荷を分散する場合の VPC エンドポイントの最大帯域幅…

Redshift にRedshift-managed VPCE 経由で接続した場合の stl_connection_log.remotehost に接続元ホストの IP アドレスが入るか

結論としてはリモートホストの IP アドレスが入ることを確認した。 通常のエンドポイントと VPCE 経由の両方で接続する 通常のクラスターエンドポイントから接続して、クエリを発行、切断する。 [ec2-user@ip-172-31-0-101 ~]$ curl http://169.254.169.254/…

Redshift で監査ログを有効化する

AWS

マネジメントコンソールで Redshift クラスターを選択し、[プロパティ]-[データベース設定]-[編集]-[監査ログを編集] を選択して設定する。 Amazon Redshift で監査ログ記録をオンにする | AWS re:Post

Redshift Managed VPC Endpoint を使用する

参考 Redshift が管理する VPC エンドポイントの操作 - Amazon Redshift