LVMの構築方法(論理ボリュームの大きさを拡張する):ぴろにっき:So-netブログを参考にした。
- VMwareWorkstation>[VM]>[設定]>[ハードウェア]>[追加]
ハードウェアの種類:ハードディスク ディスクの選択:仮想ディスクの新規作成 仮想ディスクタイプ:SCSI モード:オフ ディスクサイズ:2GB 事前に割当てる:オフ ディスクを複数の2GBのファイルに分割:オフ ディスクファイル:デフォルトのまま
- デバイス名を確認する
# dmesg SCSI device sdh: 4194304 512-byte hdwr sectors (2147 MB) sdh: Write Protect is off sdh: Mode Sense: 5d 00 00 00 sdh: cache data unavailable sdh: assuming drive cache: write through SCSI device sdh: 4194304 512-byte hdwr sectors (2147 MB) sdh: Write Protect is off sdh: Mode Sense: 5d 00 00 00 sdh: cache data unavailable sdh: assuming drive cache: write through sdh: unknown partition table sd 0:0:8:0: Attached scsi disk sdh
- パーティションを作成する
# fdisk /dev/sdh コマンド (m でヘルプ): p Disk /dev/sdh: 2147 MB, 2147483648 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 261 cylinders Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes デバイス Boot Start End Blocks Id System コマンド (m でヘルプ): n コマンドアクション e 拡張 p 基本領域 (1-4) p 領域番号 (1-4): 1 最初 シリンダ (1-261, default 1): Using default value 1 終点 シリンダ または +サイズ または +サイズM または +サイズK (1-261, default 261): Using default value 261 コマンド (m でヘルプ): w 領域テーブルは交換されました! ioctl() を呼び出して領域テーブルを再読込みします。 ディスクを同期させます。
- 物理ボリュームを作成する
# pvcreate /dev/sdh1
- 作成した物理ボリュームをボリュームグループに追加する
# vgextend VolGroup00 /dev/sdh1
- ボリュームグループが拡張されていることを確認する
# vgdisplay -v
- 論理ボリュームを拡張する
# lvextend -l +63 /dev/VolGroup00/LogVol00
- ファイルシステムを拡張する
# resize2fs /dev/VolGroup00/LogVol00
- ファイルシステムが拡張されていることを確認する
# df -h