ablog

不器用で落着きのない技術者のメモ

TPack(Oracle Troubleshooting Pack) が公開されましたね

昨日の id:wmo6hash さんの tweet を見て知ったんですが、
TPack(Google サイト)
が公開されたんですね!


Dion Cho - Oracle Performance Storyteller
を拝見しているとちょくちょく出てくるので、気になっていたんですが。

ティパック - Oracle Troubleshooting Pack http://sites.google.com/site/tpackjp/ ついに公開されていますね。wrapped packageなので実行して解明する人いるんだろうな。

posted at 02:18:03

ティパックはSQL入力しているのに実はsqlplus起動してoradebugとか tkprof起動して出力結果加工するとかユーザーに意識させないで結果を得られるようにするってのが、まず発想としてイケテル

posted at 02:33:29

『ティパックは上のような簡単明瞭なフレームの上で状況によって適当なスナップショットとプロファイルだけ存在すれば比較と要約を通じて大部分の性能問題をトラブルシューティングできるという考えに基づいています。』 http://bit.ly/djkNoy なるほど。素晴らしい。

posted at 02:41:52

ソースコードがあるとわかると、すぐ開いて見ちゃうんだよね。解説してある他の文書が存在して理解するには早道かもしれないのに探さないで。ばかだねぇ俺。それによってやりたいことを実現するのに遠回りになることも少ないけどね。ソース見てばかりに固執しないから。

posted at 02:53:36

『 -- from doc# 175982.1 』in tpack_create_objects.sql in TPack for Oracle 11g : tpack.zip v. 5 http://bit.ly/8YhX1k コメントも美しティパック

posted at 03:24:49

ティパックは $ORACLE_HOME/bin/oracle実行しているプロセスに限られるけどDTraceがない環境とかで使ったらフィードバックしよう。日本語で真っ先に公開していただいたみたいだし。 http://bit.ly/cZ9J7p すばらしい。

posted at 03:37:11