2009-11-06 ASM についてのメモ Oracle ASM用ディスクはブロックデバイスの使用を推奨 キャラクタデバイス(RAWデバイス)ではなく、ブロックデバイス(ASMライブラリ・ドライバ使用)の使用が推奨されている。 ASMインスタンスの役割はファイルレイアウト情報を記述したメタ情報を管理したり、DBインスタンスへ提供したりすること。 ASMインスタンスではなく、DBインスタンスがデータファイル、REDOログ、制御ファイルなどの読書きを行う。 ASM + RAID を使ったベストプラクティス(1案) ASM ディスクグループによる冗長化は行わず、RAID0+1で冗長化する。 業務ボリューム: RAID0+1 (性能と信頼性を重視) バックアップボリューム: RAID5 (コストパフォーマンス重視) 業務ボリュームは3つのグループに分ける。 データファイル用 REDOログ(1)、制御ファイル(1)用 アーカイブログ、REDOログ(2)、制御ファイル(2)用 バックアップ 業務ボリュームからバックアップボリュームにストレージのスナップショット機能やスプリット・ミラー機能を使ってバックアップする。 制御ファイルとアーカイブログは RMAN を使ってファイルシステム上にバックアップセットとしてバックアップするなどする。 中嶋さん*1に twitter で教えていただいたこと ASM を使っている場合、DBインスタンスのプロセスから見るとデータファイルなどは存在せず、たぶんASMから「このキャラクタデバイスのここからここまでを読め」とか教えてもらってI/Oを行っているんじゃないかと思う。posted at 12:55:20@yoheia そして厳密には今ASMでサポートしているのはraw deviceではなくblock deviceです。posted at 12:56:18@yoheia あ、ちょっと訂正。サポートposted at 12:59:11@yoheia というか推奨です。posted at 12:59:24@nkjm え、そうなんですか。「今」というのは 11gR2 で変わったとかですか?posted at 12:58:04@yoheia なのでASMの場合はディスクとするのは基本blockデバイスで、とご案内しています。これは確か10.2.0.2あたりからだったと思います。posted at 13:01:13@nkjm ほ〜!知りませんでした。@yoheia ちなみにLinuxでの話です。Windowsは良く知りません:)posted at 13:01:57@nkjm Windows は興味ないですwposted at 13:09:04@yoheia ヨカタ。posted at 13:10:16 参考 Oracle Databaseのインストール前の要件 http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle10g/101/unix/B13699-03.pdf http://otndnld.oracle.co.jp/products/database/oracle10g/availability/pdf/asm_best_practices0907-fujitsu_jp.pdf *1:http://nkjmkzk.net/ « Excel 2007 + Oracle Instant Client で O… データベース構築時に最低限必要と思うド… »