ablog

不器用で落着きのない技術者のメモ

OS

データベース、OS、パフォーマンスを勉強したい人におすすめの入門編の書籍・資料

データベース、OS、パフォーマンスを勉強したい人におすすめの入門編の書籍・資料(一部入門編でないものも含んでいます)。絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク 新装版作者:木村 達也,西田 光志,鳥嶋 一孝,田中 彰人,小田 圭二出版社/メーカー: 翔泳…

ページテーブルを使って仮想アドレスから物理アドレスを探索する仕組み

OS

先日、HugePages を使うとメモリの探索が遅くなるんじゃないかと聞かれて、仮想アドレスの先頭部分で物理ページを探索して、後半のアドレスでページ内のどのアドレスか探索するので、無問題じゃないかな。自分の妄想だけど。と答えたが、だいたいあってそう。…

オペレーティングシステムとは? なぜオペレーティングシステムを学ぶのか?

OS

自分がOSやその下のレイヤーに興味を持っている理由は知識を沢山覚えるより、応用が効く少ない基本的な原理を知ることで楽をしたいからです。 口頭で話すことはあっても文章にまとめたことがなかったのですが、東大の講義向けに書かれた(?)自分で書くより…

OSのメモリ管理と仮想記憶の歴史

OS

今や空気のような存在で普段意識することはないが、メモリ管理や仮想記憶はOSの主要機能だ。wikipedia:MVS や wikipedia:VMS のような名前の OS があるのもうなづける。OS、プロセッサ、メモリの歴史と深い関係がプロセッサを支える技術 ??果てしなくスピー…

メモリに関して思ったことをメモ

ただのメモです。嘘だらけだと思います。 昔は物理アドレスを意識していた 仮想メモリ、ファイルシステム、マルチタスクなどは汎用機の時代から受け継がれている技術 汎用機以前は物理を意識してプログラミングしていた、それに比べてると「汎用」機になった…

ファイルシステムとは

OS

ファイルシステムは、コンピュータのリソースを操作するための、オペレーティングシステム (OS) が持つ機能の一つ。ファイルとは、主に補助記憶装置に格納されたデータを指すが、デバイスやプロセス、カーネル内の情報といったものもファイルとして提供する…

今となっては、ページサイズはもっと大きくしても良い

OS

プロセッサを支える技術 ??果てしなくスピードを追求する世界 (WEB+DB PRESS plus)作者: Hisa Ando出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/01/06メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 250回この商品を含むブログ (54件) を見るに書かれて…